
DATAで知るコロプラ Ver.2023
コロプラの面接で「よくいただく質問」に、インフォグラフィックでお答えします。
全従業員の男女比からコロプラならではの福利厚生まで、気になるデータをまとめて公開!
このほか福利厚生の情報はこちらのページで紹介しておりますので、併せてご確認いただけますと幸いです。
- INDEX
- 職種別人数
- 平均年齢
- 従業員比率
- ゲームタイトル
- 新規開発アプリ本数・グループ会社数
- 有給休暇・平均残業時間
- リモート勤務率
- 既婚率・育児休暇取得率
- コロプラアスリート在籍数
- 社内制度

コロプラ従業員の約80%が、ものづくりに携わるクリエイターです。また、創業者であり代表取締役会長 兼 チーフクリエイターの馬場と共に新作ゲームの開発を先導する"リードクリエイター"が5名(2023年11月末時点)在籍し、開発に取り組んでおります。
各分野のスペシャリストが揃い、職種をまたいだ連携もスムーズに行われるので、新しいアイデアがどんどん形になっていきます。

従業員の平均年齢は「35.2歳」で、役職者の平均年齢は「38.5歳」です。

750名の従業員のうち、約3割が新卒入社の従業員です。
また、男女比は男性約7割・女性約3割で、20代の若手から40~50代のベテラン層まで幅広く組織運営に携わっています。

コロプラでは現在、14タイトルのスマートフォンゲームを提供しております。
その中でも当社代表作である『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ』は2023年に、『白猫プロジェクト』は2024年に10周年を迎え、益々ユーザーさまに愛されるタイトルへと日々進化しております。

コロプラ創業当時から、エンターテインメントを通して新しい体験を届けるため、様々なジャンルのゲーム開発を続けてきました。また新しい挑戦として、ブロックチェーンゲーム事業を行うグループ会社の株式会社Brilliantcrypto(ブリリアンクリプト)では、持続可能なPlay to Earnを目指し、2024年リリースに向けて開発を進めております。コロプラが祖と言われる「位置ゲー」をはじめ、これからもコロプラとグループ会社の持つ技術力を掛け合わせ、新しい体験の創出へ挑戦していきます。

2023年9月末現在での新規開発中アプリ本数は4本となっています。
また、2008年の会社設立以降、事業のさらなる拡大のためにグループ展開を図っており、グループ会社は7社となっています。

全従業員の有給取得率は80%です。
また労働基準法に則り、年10日以上の年次有給休暇が付与される従業員は、例外なく有給を5日以上取得しています。
2018年2月から裁量労働制の原則廃止、フレックスタイム制導入、深夜残業/休日出勤の原則禁止をし、長時間労働の抑制に取り組んでいます。

コロプラでは、1ヶ月ごとに働く場所を出社もしくは在宅かを定めフレキシブルに対応しています。
出社勤務をしている従業員には1ヶ月の定期代を支給、在宅勤務をしている従業員には水道光熱費や通信費の補助として月額10,000円を支給しています。

比較的若い従業員構成であるため、在籍中に結婚や出産をする従業員が多く、
育児休業の取得率は女性は100%、男性も89%であり、男性の育児休業の平均取得日数も114日と非常に高い数値となっています。
小学校卒業までのお子さんがいる従業員は、時差出勤、短時間勤務、時差短時間勤務などの制度を活用して、仕事と家庭の両立を実現しています。
また、お子さんがいる従業員には通常の有給休暇のほかに、お子さんの看護などを目的として「次世代サポート休暇(有給)」を年に5日間付与しております。

コロプラでは人々を楽しませ、その心を動かすスポーツもエンターテインメントそのものであると考え、2018年からトップアスリート支援として、パラアスリート採用を開始しました。
2023年4月には、新卒入社で赤石 竜我選手とコロプラ初の女性アスリートとなる柳本 あまね選手、2名の車いすバスケットボール選手がコロプラに入社しました。
現在(2023年9月末時点)、5競技(パラカヌー/ブラインドマラソン/車いすラグビー/ゴールボール/車いすバスケットボール)計7名の選手が所属しています。

「Kuma SPA」という名のマッサージルームには、国家資格を保有したプロのマッサージ師が常駐しています。
福利厚生の一環として、従業員であれば誰でも、就業時間内にマッサージを"無料で"30分または60分のコースから選択して受けることができます。2022年9月末〜2023年9月末までの1年間の平均稼働率は94%でした。
2022年度の健康診断受診率も100%を達成するなど、日々従業員の健康維持に取り組んでいます。
また部活動を通して、仕事以外でも幅広い交流ができるよう、部費を一部支給し、部活動を支援しています。

技術書やビジネス書はもちろんのこと、雑誌や漫画なども含めたあらゆるジャンルから幅広い知識を習得できるように、書籍や資料の購入サポートを実施しています。(上長申請が通れば、誰でも必要な書籍を入手できます)
また、コロプラ従業員の憩いの場であるコロパークには、忙しくて食事が疎かになってしまいがちな従業員のための「無限バナナ」コーナーを設置しており、その名の通り"無限に"栄養価の高いバナナを食べることができます。
そのほか、コロプラの従業員は、入社時に記念品としてコーポレートキャラクターである「クマ」のぬいぐるみが贈られるため、全員が所有しています。
「DATAで知るコロプラ」はいかがでしたでしょうか?
このようにコロプラでは、"従業員が全力でものづくりに打ち込めるような環境"を提供するための多くの取り組みをしています。
今後もコロプラを知っていただけるような様々な記事を更新してまいります。ぜひご期待ください!
※「位置ゲー」は株式会社コロプラの登録商標です。