
ゲームの企画を元に、プロトコル設計から専用ゲームサーバーの実装まで一通り体験できます。
マルチプレイヤーゲームにおける専用ゲームサーバーは、
プレイヤー間の通信を高速・正確に処理し、ゲームの整合性と公平性を保つ重要な基盤です。
専用ゲームサーバーの開発で、リアルタイム通信の理論と実装を集中的に学べます。
実施内容
- リアルタイムマルチプレイヤーゲームのプロトコル設計と専用ゲームサーバーの実装
開発環境
- 言語/
フレームワーク -
- Go
- 内製リアルタイム通信フレームワーク 等
- 開発ツール
-
- GitHub
- GoLand
- Unity
募集要項
- 時期
-
- 1回目:2025年8月25日(月)~2025年8月27日(水)
- 2回目:2025年9月29日(月)~2025年10月1日(水)
- 期間
- 3日間
- 日程補足
- 平日3日間×8時間
- 時間
- 10:30~19:30(休憩1時間含む)予定
- 場所
- コロプラ 本社(〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F)
- 補助
- 交通費 全額支給
- ※当社のルールに沿って支給いたします
- ※遠方の方には交通費のほか、宿泊費も全額支給いたします
- 特典
-
- 現場社員がメンターにつき、個別にフィードバックあり
- 定員
- 10人程度
- 対象
-
- 2027年3月以降に卒業・修了予定の大学生/大学院生/高専生/専門学校生
- 授業や個人問わず、何らかの開発経験がある方
- 募集期間
- 2025年7月31日
- ※定員に達し次第、受付を終了する場合がございます
選考フロー
- エントリー
- 書類選考(制作物提出 ※任意)
- 面接(個別) 2回
- 参加決定
- ※全てオンラインで実施可能