クライアントエンジニア

クライアントエンジニア
(ゲームプログラマ)1day

現場エンジニアと共に挑む、1日ゲーム開発体験

ENTRY

実際のゲーム開発を想定した設計の課題に取り組んでいただき、
コロプラの最前線で活躍するクライアントエンジニア(プログラマ)から現場目線でのフィードバックを行います。

また、現場社員によるゲーム業界講座や座談会も予定しておりますので、
1日で現場のエンジニアが大事にしているポイントや考えを知ることができるプログラムになっております。
是非プロのゲーム開発現場を体験してみてください!

実施内容

  • 会社説明
  • コロプラのゲーム開発に関する講座
  • ゲーム開発を想定した設計に関するワーク
  • 現場社員との座談会

募集要項

時期
2025年9月~2025年11月頃開催予定
  • ※日程が確定次第公開いたします
期間
1日
時間
10:30~19:30(休憩1時間含む)予定
場所
コロプラ 本社(〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F)
補助
交通費 全額支給
  • ※当社ルールに沿って支給いたします
特典
  • 現役エンジニアからのフィードバックあり
定員
15名程度
対象
  • 2027年3月以降に卒業・修了予定の大学生/大学院生/高専生/専門学校生
  • 3Dゲーム開発経験がある方(言語/ゲームエンジン問わず)
募集期間
2025年6月30日
  • ※定員に達し次第、受付を終了する場合がございます
ENTRY

選考フロー

  1. エントリー
  2. 書類選考(制作物提出)
  3. 面接(個別) 1回
  4. 参加決定
  • ※全てオンラインで実施可能

インターン参加者の声

クライアントエンジニア M.Kさん 2024年新卒入社

クライアント
エンジニア

M.Kさん

2024年新卒入社

自分の「わからない」を発見する、成長への第一歩

インターンに参加しての印象

最初からゲーム業界を志望していたので、いろいろと調べてからの参加でした。事前に抱いていたコロプラの印象は1dayに参加したときも、入社後もあまり変わらなかったですね。良い意味で期待通りだったというか。
ただ、1dayのとき「コロプラはコミュニケーションを大事にしている」と聞いていたんですが、実際に入社してから想像以上にオープンなコミュニケーションが取られていて、働く上でかなりプラスに感じています。

1dayで一番よかったのは、先輩たちから会社での働き方や担当されている仕事の話を詳しく聞けたことです。また、会社の雰囲気や業務内容だけでなく、先輩たちの人柄を知れたのが大きかったですね。当時の自分は技術的に知らないことがたくさんあって不安もありましたが、どんな知識をこれから身につけていくべきか、必要な道標を得られました。そのとき「なにがわからないか」をはっきり認識できたことが、その後の成長や今につながったと思います。

インターン参加を考えている方に

いくら事前に調べても、実際に参加してみないとわからないことがたくさんあると思います。
参加しないと何も始まらないので、ぜひ飛び込んでみて、そこから自分の選択を考えていくと良いと思います。

ENTRY