デザイナー

デザイナー全般就業型

リアルなゲーム開発環境を通し、ゲームデザインの実務に触れる!※2D/3D経験不問

ENTRY

コロプラのゲームデザインをチームの一員となって制作ができるプログラムです。
3Dキャラクターやアニメーション、ゲームエフェクトなどのゲーム開発に
必要なデザイン制作業務を適性に応じて体験していただきます。
第一線で活躍するデザイナーからのフィードバックを通し、大きく成長できる環境をご用意しております。

業務例

  • 3Dキャラクター制作
  • 3Dアニメーション制作
  • ゲームエフェクト制作
  • 3D背景制作
  • ※適性に応じて、体験する業務は異なります
  • ※2D/3Dソフト未経験の方でもご応募可能です

開発環境

  • Maya
  • Unity
  • Photoshop
  • Illustrator
  • After Effects
  • ClipStudio
  • Substance Painter
  • ※業務に応じて使用ツールは異なります

募集要項

時期
2025年7月~2025年9月下旬開催予定
期間
2週間~3ヶ月
  • ※参加決定後、相談の上日程決定します
日程補足
  • 関東圏にお住まいの方:平日週2~5日(シフト制)で実施予定
  • 遠方にお住まいの方:平日5日間×2週間で実施予定
時間
10:30~19:30(休憩1時間含む)
  • ※応相談
給与
時給 1,250円
場所
コロプラ 本社(〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト6F)
補助
交通費 全額支給
  • ※当社のルールに沿って支給いたします
  • ※遠方の方には交通費のほか、宿泊費も全額支給いたします
特典
  • 現場社員がメンターにつき、個別にフィードバックあり
  • デザイナー社員との懇親会あり
  • 本選考時の優遇あり
定員
若干名
対象
  • 2027年3月以降に卒業・修了予定の大学生/大学院生/高専生/専門学校生
  • ポートフォリオ提出が可能な方
募集期間
2025年6月30日
  • ※定員に達し次第、受付を終了する場合がございます
ENTRY

選考フロー

  1. エントリー
  2. 書類選考(ポートフォリオ提出あり)
  3. 面接(個別) 2回
  4. 参加決定
  • ※全てオンラインで実施可能

インターン参加者の声

デザイナー S.O.さん 2021年新卒入社

デザイナー

S.O.さん

2021年新卒入社

「仕事としてのクリエーション」を肌で感じる経験

インターンに参加しての印象

率直に言うと、とても楽しかったですね。 それまでは学生として個人制作が中心だったんですが、コロプラのインターンで初めて本格的なチーム制作を経験しました。いろんな人と話し合って、目的のために力を合わせてゲームを作る過程がとても新鮮でした。

単純にモデリング技術も実践で学べましたが、それ以上に「チームでものづくりをする」意識が芽生えたのが大きかったです。ゲームの雰囲気に合わせた制作や、視認性への配慮など「仕事としてのクリエーション」の考え方を学べたのは貴重でした。

当時は運用中のタイトルで背景モデルを制作していましたが、驚いたのは、自分のモデルが実際にゲームに実装されること(※)。学生だった自分には衝撃的で、コロプラはインターン生にも本気でチャレンジさせてくれる会社だと強く感じました。

メンターのサポートもしっかりしていて、自分の作ったものがすぐリリースされてユーザーさまの反応が直接返ってくるのは嬉しかったです。スマホゲームのスピード感に魅力を感じました。

また、長期インターンで社内の雰囲気もよく分かりましたが、皆さん本当に親切で温かい方ばかりで、それは入社した今でも変わらない会社の良さだと実感しています。

  • ※(インターンによって、制作する内容は異なります)

インターン参加を考えている方に

長期のインターンもおすすめですよと(笑)。長く参加することで、短期間では見えない会社の日常や業務、社風への理解が深まりました。その結果、社会人になった時の姿がより明確になって、就活の迷いも減ったと思います。振り返ってみると、本当に良い経験だったなと感じています。

学生のうちは時間の自由が効くので、迷っているなら応募してみると良いと思います。きっとチャンスにつながる機会が得られるはずです。

「専門的な勉強をしていないから……」と迷うこともあるかもしれませんが、ツールは基本的な使い方さえ覚えれば、意外となんとかなるものです。それよりも大切なのは物をしっかり観察して再現する力や、見え方を考えることなので、デッサンやデザインに取り組んできた方なら、ぜひ挑戦してみてほしいです。

ENTRY